翻訳

POファイルの統計情報

Seam 2.2.0GAの翻訳を開始するに際し、Seam 2.1.0.GAとの差分を調べてみることにしました。POファイルの統計情報がmsgfmtコマンドで取れることが分かったので簡単なシェルスクリプトを書きました。 #!/bin/sh # # postat.sh # usage: ./postat.sh > postat.t…

査読に便利なFireFox Add-ons

分割ブラウザ ラインマーカー 分割ブラウザは訳文と原文を並べて比較するときにとても便利(スクロールも同期します)。ラインマーカーは、訳文を読みながら気になる表現やスペルミスをマークするのに使っています。

日本語DocBookをPDFに変換する方法

Seam/Web BeansマニュアルのPDF化が手付かずなのでGoogleで検索してみました。 ちょっと前までは、PDFの配布に際して日本語フォントがネックになっていたと思いますが、現在ではIPAフォントを使えるので状況が変ってきたようです。いつか参考になるリンクが…

Web Beans翻訳開始しました

1.0.0.GAのディストリビューションに日本語訳を入れることを目標に、リファレンスガイドの翻訳を開始しました。Web Beansのユーザを増やすべく。

po2xmlのJava版

po2xmlのソース(C++)を見るとANTLRを使ってパーサーを生成しているようです。ということは、gettext.gがあれば、ANTLRを使ってJava版のpo2xmlが作れるかも。

ドキュメント翻訳 (in JJBug Wiki)

土日を使ってOpen Language ToolsやOmegaTを使ってみました。OmegaTでは用語集を表示できるのが良いですね。MavenによるSeamドキュメントのビルドプロセスを完全に理解していないのでjDocBook Pluginも試してみよう。参考:jDocBook and resource+content st…

Seam 2.1.0.GA 翻訳終了

翻訳メンバーのみなさま、本当にお疲れ様でした。

「IBM 情報処理用語英和対訳集」サービス終了

翻訳をやる上で参考にさせて頂いていたページなのでとても残念です。 このページで提供しておりました「IBM 情報処理用語英和対訳集」のサービスは、2008年12月26日をもって終了いたしました。

Seam 2.1翻訳

2月末を目標に査読をやってきました。参加メンバーの方に大変な努力をして頂いたおかげで、1週間の遅れというほぼ目標に近い形で完了できそうです。私は通勤電車の中でしか査読の時間が取れなかったのですが、細かな作業で肩が凝りました。原文で約650ページ…

POファイルの査読用Webアプリケーションを作りたい

複数のメンバで同じファイルに査読コメントの書き込みができるようにWebアプリがあるといいですね。JIRAとFishEyeが統合されているように、翻訳文と査読コメントをセットで管理できると便利だと思います。査読コメントは、いろいろな軸で見れるようにPOファ…

Documentation Localization and Translation Process

JBoss Wikiを眺めていたらHelp with Translationという記述がありました。JBossで翻訳をコントリビュートする手順が確立されて嬉しい。

Java EE 5 日本語翻訳

DocWeb上で日本語訳を確認できます。

Sun の日本語翻訳ガイドライン (from What's Translation@Sun)

日本語のスタイルガイドや SunGloss の便利な使い方。用語決定の方針が興味深い。

英文と翻訳の中間を考えてみる

JJBugの活動として、翻訳をするか・しないかという二者択一以外の選択肢がないか、ずっと考えてきました。ボランティアベースの翻訳には時間がかかるからです。翻訳をしている間にもオープンソース・ドキュメントは改訂されていきます。新しい版が出たら、古…

Sun & Users - オープンソースプロジェクトの翻訳作業を支援するサン

サンが翻訳のノウハウを公開しています。第1回のページではSun GlossやOSS翻訳ツールの説明が読めますし、第2回のページからはスタイルガイドがダウンロードできます。是非参考にしたいです。 第1回 翻訳支援ツールをコミュニティと共に育てていきたい 第2回…

Sun Gloss

Sunが公開している用語集のポータルサイト(要登録)。Web上で指定したカテゴリの用語集をダウンロードできます。試しに"Sun Java Enterprise System"をダウンロードしてみました。open-language-toolsからこのGlossaryを利用できるようにしてくれると嬉しいな…

IBM 情報処理用語英和対訳集

コンピュータ翻訳入門で実務翻訳の学習に役立つWebサイトの一つとして紹介されていました。日、英どちらの単語でも検索できます。かなり便利です。

Doc-ja Archive Project

ソフトウェアのマニュアルなどの技術文書を日本語に翻訳する作業を行なっている人々に対して、 成果物保存と情報交換の場を提供することを目的としたプロジェクト、だそうです。

open-language-toolsを使ってみた (from Placebo Effect)

Sunによるオープンソースな翻訳支援ツールOLT:open-language-toolsのメモ。

オープンソースによる翻訳支援ツール

OSS翻訳支援ツールのリンク集です。

OSSドキュメント関連プロジェクト

JBugで参考になりそうなオープンソースの翻訳プロジェクトを探してみました。どのプロジェクトもすばらしく、とても参考になります。 名称 URL メモ Ja-Jakarta http://www.jajakarta.org/site/getinvolved.html 翻訳作業の手引きが参考になる。Tomcat関連訳…