2007-01-01から1年間の記事一覧

SeamFramework.org Alpha Test

登録完了!

JBossAS 5.0.0.Beta3 released

Beta3がやっとリリースされました。 5.0.0.Beta3 98 MB 2007-12-21 5.0.0.Beta2 93 MB 2007-04-06 5.0.0.Beta1 88 MB 2006-11-17 Beta1がリリースされてから1年が過ぎてしまいましたね。 Pure POJO-based Serverへの道のりは長い。

テスト・スクリプト改善のヒント - JMeterの使いこなし方、テスト条件の統計的定義手法を学ぶ-

JMeterを使っていてスレッドグループの「Ramp-Up期間」に何を設定してよいか悩むことがありませんか?

Gavin King氏との交流会

Gavin King氏がイベントで来日するにあたり、JJBug企画の講演会・懇親会が開催されます。 懇親会の方は来週の月曜日が申し込みの締切ですので、参加を検討されている方はお早めに! 重要: 懇親会の締切が11月26日(月)に変更されました。

Guice vs. Spring - Round 3

Javalobbyのスレッド。Bob Leeのレスあり。

"Been To Canaan" by Carole King

この曲が好きで、iPodに入れて、毎日繰り返し聞いています。 "Up On The Roof"もいいですね。

JBoss Seam 2.0.0.GA released

首を長くして待ってました。 6月にBeta1が出てから、長かったなぁ。

Gavinのジレンマ

Slides for Seam talk at the New England JUGからの引用。 Gavin's dilemma If I talk about the really unique stuff in Seam, everyone thinks it must be complicated and difficult to use If I show how easy it is to use, people think its just ano…

Scope Adaptorとは何か

SeamやWebBeansでは、セッションスコープのような広いスコープのコンポーネントに対し、リクエストスコープのような狭いスコープのコンポーネントをインジェクトすることが可能です。このような場合、セッションスコープは複数のスレッドから参照されますが…

Seam ContextとWebBeans Contextの違い

Seam Contextの延長線上でWebBeans Contextを考えるとわからなくなります。SeamのContextはコンテキスト変数の名前空間です。要するに名前と値の組がコンテキストというマップに管理されているという感じ。だから、コンポーネントのアクセスは名前がベースに…

Introduction to Web Beans

The theme of Web Beans Loose coupling with strong typing! • Stateful components interact as if they were services • Everything built around Java types, no strings hiding waiting to bite you when something changes ステートフルなコンポーネン…

@Outが無い

WebBeans Early DraftにはSeamの@Outがありません。その代わりに@Producesが導入されています。 なぜ、@Outが無いのかについてはここに書かれています。Seamでは広いスコープから狭いスコープを参照することが出来ましたが、WebBeansではこの機能はScope Ada…

JBoss AS 5 presentation liveblog

Design objectives for JBoss AS 5.xの最後の行に、なにげにGuice integrationという一文が。WebBeansコンテナ実装がGuiceを使うから、というのは深読みか。

統合のためのフレームワーク

さまざまなフレームワークがあふれるJava EEの世界。フレームワークAとフレームワークBを一緒に使うと使いづらい。だって、AとBは一緒に使うことを想定して設計されていないんですから。本来はJava EE上のフレームワーク群のベースとなるコアモデルがあって…

The Web Beans Manifesto

WebBeansのメインテーマはコンポーネントの疎結合です。疎結合なので、コンポーネントの差し替えや拡張が簡単になり、システムをよりダイナミックにしてくれます。コンポーネントはコンテキストで管理されるので、アプリケーションはコンポーネントのライフ…

Web Beans Early Draft Review available

まず、Web Beans Sneak Peekを読もう! One great advantage of the contextual model is that it allows stateful components to be treated like services! The client need not concern itself with managing the lifecycle of the component it is using…

JBossAS 4.2.2.GA released

JBoss Web Cosoleを開くとバージョン名が見えます。 バージョン名はMatrixに登場する人やものになっています(理由はこちら)。 4.0はZionでした。4.2はTrinityです。 Version Name: Trinity

無理なく続けられる年収10倍アップ時間投資法

娘の英検受験に付き添って立川へ。1時間半の空き時間にこの本を買いました。時間管理とは「やらないことを決めること」。

[jboss-dev] jboss i18n and localization (l10n)

jboss-dev MLでの議論。POフォーマットやGetTextなどに言及している。

JBoss I18N

Internationalization and Localization Frameworkプロジェクトの提案。 スコープとしてはUIやログの文字列/ResourceBundleに限定。 プレゼン資料(PDF)有り。

マックフルーリー

こちらはMarc Fleuryとは全然関係ありませんが、なんとなく名前が似ています :-)

Marc Fleuryのインタビュー

最近のMarcの様子。相変わらずPlayStation3がお好きなようで。

JBoss Enterprise Application Platform 4.2 Documentation

4.2のドキュメントはこちらにあります。リリースノートだけは日本語です。

ロックミュージカル映画のエンディング

YouTubeからお好みの映画のエンディングを集めてみました(古くてすみません)。 See Me Feel Me/Listening To You- Tommy http://www.youtube.com/watch?v=_G8fuURihEw Hair Let the sun shine http://www.youtube.com/watch?v=Sj1GIj5fpWw Streets of Fire…

YouTube Scalability Talk

ここのところ毎晩YouTubeで古いロックを聴いています。こんな映像を全世界に配信しているのですから、すごいですね。サーバーはどんな構成で、ソフトは何を使っているのでしょう、と思っていたところでした。

Dali 1.0 Released

JPA

Eclipse Web Tools Platform ProjectのサブプロジェクトであるDali JPA Toolsの1.0がリリースされました。

夏風邪

熱が出て4日間も寝込んでしまいました。明日から社会復帰です。

Open source tools project set by JBoss

(日本時間の)火曜日あたりに動きがあるかも。 JBoss.org will introduce on Monday Exadel Eclipse software development plug-ins as part of the new open source JBoss Tools project.

The Practice - Volume One (1997)

DVD

この10年間、DVD化を待ち望んでいました。遂に...

JBoss in Action

Manningから出るJBoss 5の本です。 サンプルになっている1章を読むとJBoss 5 Beta1をベースにしています。 MEAP Release: May 2007 Softbound print: October 2007 | 500 pages ISBN: 1-933988-02-9