2003-04-01から1ヶ月間の記事一覧

blojsom

Javaで書かれたblogパッケージです。テンプレートエンジンにVelociyを使っているらしい。

The Evolving J2EE Platform

Floyd Marinescu(EJB Design Patternsの著者)によるJ2EE 1.4の概要説明です。Draft 2をベースにしているようですが、たぶんDraft 3でもそれほど変わっていないでしょう。きちんとまとめられていそうなので、まじめに読んでみます。

Maven JBoss plugin

maven-1.0-beta-9をインストールしたらjboss pluginが入ってました。:-) [jboss] : Creates a specific JBoss server configuration init ....................... null package .................... Creates a specific JBoss server configuration start …

よし、Mavenをはじめよう。

ソースを見たらNanningもAspectWerkzもMavenを使っています。思えば、XDocletもMavenだったっけ。もう逃げられません。

Re: AOPを使ったキャッシュの実現

AOP

Rickardの回答: total miss ... これはNanningというAOP実装を使った解です。Nanningのinterceptorとは、JBossAOPと同様に、AOPのadviceのことです。Nanningではオブジェクトに設定されたinterceptorのチェイン(interceptor stack)を順次実行していくことでA…

JBoss 3が2003 JDJ Readers' Choiceでトップに

今日の時点でJBossがBest Java Application Server部門でトップになりました(857票)。でも、IBMでは6000人以上の人がWebSphereのために働いているというから、ひとり一票いれるだけで簡単にひっくり返ります。

JSR151: J2EE 1.4 Spec

Proposed Final Draft 3がでました。

AOPを使ったキャッシュの実現

AOP

問題: AOPを使ってキャッシュを実現したい。CachingとCacheMonitorを別々のadviceとして作る。Cachingは文字通りキャッシュした値を返し、CacheMonitorはキャッシュレートを計算する。ただし、それらのadviceは相互に依存関係の無いようにすること。Cedricは…

アウターリミッツ

TV

子どものころ、米のTV番組ではコンバットとウルトラゾーンが好きでした。ウルトラゾーンの米でのタイトルがThe Outer limitsだと知ったのはだいぶ後になってからです。一番印象に残っている話は「ガラスの手を持つ男」(DEMON WITH A GLASS HAND)。子ども心に…

Style: Chapter1 Causes

1章はなぜ世にbad writingがはびこったかという原因(Causes)について説明しています。ひとつは、歴史的・文化的背景のもとづくもの、もうひとつは個人的な原因です。今日は歴史的原因についてまとめます(著者はOrigins of the English Languageという本も書…

ABCが苦手でも作ろう英語サイト

blogで見かけたLOLという略語がわからずにGoogleで検索したら、洋風顔文字と省略語がヒットしました。ちなみに、LOLは、Laughing Out Loud=(爆)だそうな。

となりのサインフェルド

TV

4月からLaLa TVでやってます。

AspectWerkz続報

AOP

Cedric Beustのblogを見るとかなり好印象ですね(CedricはWebLogicコンテナのアーキテクトです)。これを読むとRickard ObergのNanningもAspectJの欠点を克服するアイディアが盛りこまれているようですが、AspectWerkzはさらに良さそうです。要注目です。

Fast XSLT

XML

XML.comの記事です。XSLTCというApacheのプロジェクトがあることを知りませんでした。XSLTCはスタイルシートをJavaのクラスに変換するので高速(Xalan-Jの300%から500%)にXMLの変換ができるそうです。ここでもバイトコードエンジニアリングがおこなわれている…

英作文のリファクタリング本

悪文を正すための原則がまとめられた本です。名著ですが、翻訳本は永久に出ないでしょう。なぜなら、本文そのものが英文の例になっている箇所があるからです。Joseph M. Williams著、Style: Toward Clarity and Graceこの本は10章からなり、文単位のミクロな…

AspectWerkz

AOP

java.blogsを読んでいてAOPのオープンソース実装AspectWerkzを見つけました。 実行時にバイトコードを修正(BCEL使用) ホットデプロイメントによる動的デプロイとアンデプロイ AspectJと同じセマンティクス AspectやAdviceは通常のJavaコード ターゲットオブ…

Catalog of Patterns of Enterprise Application Architecture

Martin FowlerのサイトにPatterns of Enterprise Application Architecture (P of EAA)に登場するパターンのサマリがありました。 設計時に煮詰まったら覗いて見ると何かヒントが得られるかも。

COBUILD CD-ROM

自宅と会社に同じ英英辞書を2冊買うのも芸がないので、Amazon.comでCD-ROM版を買ってみました(CDORMの存在を知ったのはDannさんの日記からです)。検索機能はもちろんのことですが、発音を確認できるのがよいですね。初めてCOBUILDを買ったのは2年前くらい…

100円ノートの「超メモ術」

100円ノートをスーパー手帳に仕立ててしまうというワザ。実は、私も似たようなことをやっています。 通勤時間が長いので、電車の中で思ったことを忘れないようにメモするために重宝しています。システム手帳も使いました。Palmも使いました。 でも、やっぱり…

日記はじめました

日々想うこと、気になること、雑多なことを書こうと思ってます。 テーマは特に決めていませんが、興味の中心はJavaや英語ですので、そのあたりの話題が多くなると思います。 よろしくお願いします。