AOP

JBoss AOP 2.0.0.GA Release

JBoss AOP 2.0はJBoss 5のコアであるJBoss Microcontainerと統合されています。

Implement Your Own Proxy-Based AOP Framework

AOP

非常にコンパクトなMy AOPフレームワーク。ProxyとAnnotationを使えば簡単にできそう。おまけにCGLIBの実装例まであります。一般的なAOPフレームワークを使う必要もない。OSSライブラリの依存性が嫌。ならば自分で作ってしまえ、という選択。

AOP@Work: AOP and metadata: A perfect match, Part 1

AOP

Aspect-Oriented Software Development with Use Cases がもう出版されていた。

by Ivar Jacobson。買わねば。

AOP@Work

AOP

AOP tools comparison, Part 1: Language mechanisms AOP tools comparison, Part 2: Development environments

JMX Aspect

JBoss AOP 1.1に入ってたJmxIntrospectingMixin.javaを見て納得。@MBeanはPOJOをMBean化するアノテーションでした。ということは...

AspectJ and AspectWerkz to Join Forces

The AspectJ and AspectWerkz projects have agreed to work together as one team to produce a single aspect-oriented programming platform building on their complementary strengths and expertise.

AOP - a poor man's excuse for writing ugly code

AOP

このblogに対して、AOPのコンセプトとAOPのツールを一緒に論じているという反論。Observerパターンの議論においてGregor KiczalesがコメントしたAOPが解決するListenerの欠点は注目(コメントの後半にアリ)。

AOP+Design by Contract

AOP

アノテーションが使えないかな。「ハンマーを持つ者はすべてが釘に見える」

AOP Keynote

TSS Tech TalksのページにAOP Keynoteのリンクが掲載されていました。明日MP3に落とす時間があるかな。

genesis

AOPを使ったTransparent remotingをサポート。AspectWerksを採用。参考: Announcing genesis Practical AOP (Part 1): Transparent remoting with AOP and EJBs

Who's Teaching AOSD (from The Aspects Blog)

AOP

オンラインでアクセスできるAOSD/AOPコースの教材。

AOP and code maintainability

AOP

以前この日記で書いたことですが、アスペクト指向で書かれたコードの保守については明らかにツールや指針が必要そうですね。

Aspect-Oriented Software Development with Use Cases by Ivar Jacobson, Pan-Wei Ng

January 4, 2005 出版予定。

AspectWerkz 1.0 Released

AOP

AspectJ 1.2.1 Released

AOP

Introduction to Aspect-Oriented Programming with the Spring Framework

Part 1 Part 2 この記事の著者のAspectJ Cookbookという本(2004/12出版予定)が気になってます。

JBoss AOP 1.0.0 video

JBoss AOP用Eclipse plug-inの使い方がよくわかります。

dW: Develop aspect-oriented Java applications with Eclipse and AJDT

AOP

キャプチャイメージを眺めているだけで楽しい。IDEAのAspectJ対応はどうなっているんだろう。

Aspect-Oriented Annotations and JBoss AOP RC1

軽量コンテナ: アプリケーション開発者の視点 JBoss: アプリケーションサーバ開発者の視点話が噛み合わないのも無理はないです。

aspectprogrammer.org

AOP

AOPの記事やリソース、チュートリアルのサイト。

EJB 3.0 - What's wrong with @Inject?

AOP

参考: Another reason @Inject is broken...

AOP and annotations: just say no (from Cedric's Weblog)

Pointcutの指定にアノテーションを使うことの是非。EJBのトランザクションやセキュリティのような標準化されるものは有効だと思っています。でも、なんでもかんでもアノテーションにするのは保守性・再利用性から問題なのは明らか。両者の間のバランスをどう…

Transparent middleware, EJB3.0, Las Vegas TSS (from JBossBlog)

素朴な疑問。EJB 3.0のlightweight persistence(POJO persistence)って、JDOと何が違うのでしょう。仮に、JSR-175のアノテーションで宣言するだけでPOJOが永続化されるようなものだとすると、その実装はJDOであろうがHibernateであろうがOKということでしょ…

新しい技術の登場とともに太古の昔から繰り返されていること

AOP

TSSのImplementing IoC with AOPのスレッドで、Mike Spilleが次のように言ってます。 When a novel technology just starts to come into common practice, there seems to inevitably be a cycle that has been repeated from time immemorial: - Early ado…

Implementing IoC with AOP

TSSのスレッドで、AOPに関してこんなことを言っている人がいます。その通りだと思います。文中に出てくるJonas BonerはAspectWerkzの作者です。 The most valuable lesson that I have leaned about AOP came from Jonas Boner. He told me not to think abo…

Security aspectとUndo aspect

AOP

いろんなことができます。何をやるべきで/何をやるべきでないのかが見えません。

Fluid AOP

ClassLoading domains and ClassLoader identityの部分がよくわからないんですが、Thread.currentThread().getContextClassLoader() をJoinpointにして、AOP的にUnifiedClassLoaderのような(複数のクラスローダを横断して検索する)メカニズムを実現しようと…

Metadata Chaining in JBoss AOP 1.0 Beta

サンプルをDR3へ移植する過程で湧いた疑問点をJBossフォーラムで質問しました。JBossフォーラムに書き込みをするのは久しぶりです。JBoss AOP開発者のBill Burke本人に答えてもらってちょっと嬉しい(responseのスペルを間違えたのは情けない)。

「アスペクト指向」--IBMが導入を進める新たな開発手法とは?

AOP

「この手法を普及させるためには、ツールへのサポートが絶対に欠かせない」(Berry) 出でよ、IDEA。