2004-03-01から1ヶ月間の記事一覧

AOP banishes the tight-coupling blues

AOP

Static crosscuttingの例。

Use AOP to maintain legacy Java applications

AOP

うーん。メンテナンスに使うというのは良い方法なのでしょうか。パッチを作る目的なら、かえって他の人が保守できないコードを生み出すだけのような気がします。

Serverless JMS Prototype

JGroups toolkitを使ったサーバ要らずのJMS実装のプロトタイプ。Release Noteによると、これにはまだPersistenceは含まれていないそうです。応用を考えると楽しいですね。サンプルがあるそうなので試してみたい。

MX4J 2.0 Released

JMX

MX4JはTomcatやApache Geronimoで使われているJMX実装です。バージョン2.0ではJMX 1.2.1とJMX Remote API (JSR 160) がサポートされています。

JAXM vs JAX-RPC

WS

J2EE 1.4にJAXMは含まれていないので、あるもので何とかしなくてはなりません。 Web services programming tips and tricks: SOAP attachments with JAX-RPC Tip: Send and receive SOAP messages with SAAJ

Web Services Notification

WS

WSDLを見るとずらずらとネームスペース宣言が並んでいます。ちょっと辟易しますが、こんなの最近の仕様書では普通なんでしょうね。

When to use elements versus attributes

XML

そうそう。わかりやすいガイドラインが必要です。

SOAP、XML-バイナリ最適化パッケージング

WS

@IT, W3C/XML Watch - 3月版より。 XML-binary Optimized Packaging W3C Working Draft 09 February 2004 SOAP Message Transmission Optimization Mechanism W3C Working Draft 09 February 2004

Exploring the new features of the WebSphere Web Services Gateway

WS

よくわかるWebサービス・ゲートウェイの解説(図がいい)。そうか、Gateway CoreはEJBとして実装されていたんだ。

いかす?Javaプラットフォーム用の新しい標準のプログラミング言語 (from 橋本の正徳日記)

「いかす」の連発にウケました。ここから、さらに 「いかす開いた出所プロジェクト」へ飛ぶと... * いかす値上げ * いかすパス表現言語 * いかすSQL SQLをもっといかすようにするために * いかす豆 豆で働くためのより単純なシンタックスのために ...

SAAJ: No strings attached

WS

SAAJ 1.2を使ってバイナリデータを送受信する方法。

How to write Document Style web services (3/18追加)

WS

Doc/Literalに問題があるようです。後で役に立ちそうな情報なのでメモ。

Doc/Literal support in axis

WS

Re: Enterprise Integration Patterns - Chapter 11: System Management

JMS

この本はシステム間のインテグレーションの本です。主に、メッセージングサービスを使った連携のパターンを整理してます。昨日、11章システム管理を読んで感心しました。以前から、メッセージングサービスを使ったシステムでの管理方法に疑問をもっていたか…

JBoss AOP 1.0 Beta

DR2から、だいぶ変わっています。特にPointcutの指定方法が変更されています(再定義されたと言った方が適切)。それに、XDocletからQDoxを使うようになっているし、Precompilerも含まれています。 ・A precompiler so that bytecode manipulations can be don…

JBoss4.0.0DR3 Released

えーと。インストールしただけでは、これといって動くアプリが無いので、WebコンソールでVersion Nameだけ確認しておきました(笑)。DR2では"Matrix2"でしたが、DR3は"Zion"になってました。どういうつもりかは不明。 ・ JMX 1.2 compliance ・ JMS 1.1 compl…

JSR-241: Groovy – A New Standard Programming Language for the Java Platform

GroovyがJSR-241として提案されました。とらねこさんが言っていたように、シームレスにJavaと統合されているので、既存のJava資産を自然な形で利用できるのが良いです。というか、使っていて単純に楽しい。

Monkey Machine Ltd.-Tech Zone

JBoss Getting Started Documentationの著者であるLuke Taylor(Monkey Machine)は、Spring Frameworkのコミッタでもあります。SpringのドキュメントがMonkey Machineに置かれているのは、こういうことか。

Open For Business 3.0 Released

壮大なビジネスフレームワーク。アーキテクチャの概要図を見ると、沢山のサービスが計画されているようです。JBossも使っている模様。Entity Engineを使うとこんなに簡単という図。本当?

groovyshの使い方

1.0 beta4でシェルの使い方が変わったようです。goovyshを開いてhelpを叩くとシェル内で使えるコマンドが見れます。 [minamoto@alice bin]$ groovysh Lets get Groovy! ================ Version: 1.0-beta-4 JVM: 1.4.2_03-b02 Type 'exit' to terminate th…

ダイテックJBossサポートサービス

JBoss FAN MLでお馴染みの(株)ダイテックの高橋さんから教えていただきました。ダイテックさんはJBoss認定サービスパートナーです。

豆ナイト開催履歴

先日発表した豆ナイトの様子が開催履歴ページに登録されました。

XML and Content Delivery: When SOAP Just Won't Do

WS

インタビュー: Bela Ban, JBossCache

これの翻訳です。

Hiki 0.6.2 Released

XSS脆弱性の修正とテンプレートの整理だそうです。ところで、昨日か一昨日あたりからHikiのページ(http://www.namaraii.com/hiki/)にアクセスできなくなっています。なんでかな。

Core J2EE Design Patterns Sample Code

2nd editionのサイトを久しぶりに覗いたら、サンプルコードがダウンロードできるようになってました。とは言っても、すぐにビルド可能なものではなくて、本のコードをファイルとして抜き出しただけ。

Re: AOPはなんて発音するの?

遅くなってすみません。TSSのTECH TALKのmovieで確認しました。Bill BurkeへのJBoss 4 AOP Framework のインタビューでは「エイオーピー」でした。The Future of J2EE Panelを見たら、Rod JohnsonはAOPを「アイオーピー」と発音してました(オーストラリアな…

JBoss 3.2.4RC1 Released

TreeCacheを使ったクラスタリングのキャッシュに期待しています。

Groovy IntelliJ plugin

来週、試してみよう。

GSP

JSPのGroovy版。発想はCanvasと一緒(たぶん、GSPの方が先だと思う)。