2003-08-01から1ヶ月間の記事一覧

WS-I、Web サービス協調に関する仕様『Basic Profile 1.0』を正式リリース

WS

www.ws-i.org WS-I Basic Profile 1.0 Makes Debut

JBoss and Apache

JBoss Group vice PresidentのBob Bickelが「JBoss GroupはApache J2EEプロジェクトに参加しない」というアナウンスをしています(8/7)。しかし、JBossサイトのこんな目立たないところ*1に書いてどーする。これではせっかく書いても誰も気づかないでしょう。 …

OpenSymphony at java.net

OpenSymphonyはSF.netからjava.netへ移行中のようです。WebWork2 WikiのCVS Downloadのリンクはすでにjava.netのCVSを指しています。

Geronimoが立ち上がるまでの時間

TSSのスレッドでJavaGroupsのBela Ban(JBoss Groupメンバ)が、仮にOpenEJB, OpenJMSというサブシステムがあったとしても、J2EE API全体を実装するには長い時間がかかると言っています。それに、GeronimoのことをGNU Hurdを思い起こさせるとも。 J2EE準拠のAp…

Brian BehlendorfからMarc Fleuryへの公開メール

Brian BehlendorfはApacheのCo-Founderです。Marc Fleury(JBoss founder)がJBoss MLでBrian Behlendorfを名指しで批判したら、本人から返信が返ってきました。blogで文句を言うのではなく、本人とそのML(to:mac, cc:jboss-user,jboss-dev)に堂々をメールを書…

Adding Transactions to Servlets with JOTM

Tomcat/Jetty上でJOTMを使ってトランザクション処理をする方法。

Apache Geronimo FAQ

GeronimoのページにFAQが追加されています。JBossとの関係が書かれています。ElbaはJBossからGeronimoへのつなぎ。しかも、JBossMSをOpenJMSへ、JBossTxをTyrexへ置き換えるとは(JBossの弱点を良く知っている)。う〜ん。JBoss潰しの非情な戦略。Geronimo恐る…

ApacheJ2EE Wiki

GeronimoプロジェクトのWikiです。JBossにはなぜWikiが無いのだ*1。 *1:日本語のはありますが

geronimo-dev ML

ものすごく活発です。いろいろな種類・レベルの話が飛び交っています。Richard Monson-Haefelのページによると3日間で700通だそうです。この数からも参加している開発者の興奮が伝わります。

Richard Monson-Haefelのサイト

今度のJ2EE Webサービスの本(10/15発売予定)*1の表紙はやけに日本色が濃い。表紙の右下に「力」と、漢字で書いてあります。このページの下の方にGeronimoプロジェクトのことも書いてあります。将来、O'ReillyのEnterprise JavaBeansの本がGeronimoベースにな…

elbaのバグ1号

[ 784511 ] The word JBoss appears to be missing from the source

JBossのコードがforkされていた

ジェロニモの連中によってELBAプロジェクトが作られています。JBoss 3.2.2RC2におけるソースコード中のすべての"JBoss"という文字を"elba"に置換しただけのように見えます(ランセンスはLGPLです)。 ELBA is an interim but production ready enterprise appl…

JBossコミッターの数が減っている(94->83)

ジェロニモ関連の開発者の権限が剥奪されたもよう。私のはまだある。

WebWork2を試す

え〜と。JBoss 3.2.1上でサンプルが半分動きませんでした(苦笑)。 でも、Velocityで書いたUIコンポーネントやXWorkのインタセプタなど、見所満載なのでしばらく遊んでみます。

Build interoperable Web services with JSR-109

through たかはしまさゆ記

July 2003 news

JBoss-dev MLにMarc FleuryよりJBoss関連のニュースのメールが出されました。ポイントは3つ。 JBoss J2EE certification effort. Apache J2EE effort. Expanded Tomcat Support. 最初は、J2EE認定の話。これはJBoss GroupがSunの提示した条件をすべて飲んだ…

WebWork用のXDocletタグ

XDocletのマニュアルにはほとんど何も書いてありません。でもxPetStoreのxPetstore-Servletのソースが参考になります。 * @webwork.action * name="category" * success="category.vm" フォワード先がVelocityのテンプレートファイルというのがWebWorkらしい…

TomcatのリードデベロッパーがJBoss Groupへ

雨降って*1地固まる*2。 JBoss Group Sponsors Tomcat Development with Hire of Tomcat Lead Developer, Remy Maucherat JBoss Adds to Developer Ranks *1:JBoss GroupからJetty開発者が去ったこと *2:デフォルトWebコンテナをTomcatへ変更し、J2EE認定の…

オープンソースベースのJ2EEサーバの今後

Red HatがJOnASをバンドルするそうです。これで、OSSベースのJ2EEサーバは、JBoss, JOnAS, Apache Geronimoという3つに集約されるのかもしれません。JBossは独自路線(Beyond J2EE)に活路を見出そうとしていますが、それが吉と出るのかどうか。

Apache Announces J2EE Project

Apache Incubator ProjectがApache Geronimoというプロジェクトをアナウンスしました。J2EEコンテナを開発するらしいです。 Apache J2EE - Geronimo! Apache Geronimo: Apache Initiates open source J2EE project Apache group aims at J2EE applications(8…

プラネタリウムを作りました。―7畳間で生まれた410万の星

すぐに読みたい。よし、会社の帰りに買おう。=> 近くの書店になかったのでAmazonで注文しました。

ロングマン現代英英辞典〈4訂新版〉

CD-ROMに興味あり。

Introducing the Portlet Specification: Part1

Part1はPortlet仕様書に登場する用語と概念の整理です。portletのパッケージング&デプロイメントはWARファイルで行います。デプロイメント記述子は従来のweb.xmlに加えてportlet.xmlを含めます。きっと、誰かがportlet用のXDocletのモジュールを作るのでしょ…

愛の戦士レインボーマン

TV

ミラーマンで思い出したのですが、私が当時好きだったのはレインボーマンでした。レインボーマンはヒーローモノの中ではかなり異色で、インドの山奥で修行をしてレインボーマンになる超能力を獲得するのです。敵は「死ね死ね団」というふざけた名前の悪の集…

ミラーマン第2話「侵略者は隣にいる」

TV

昨夜ケーブルTVで偶然ミラーマンを見ました。ミラーマンは30年ほど前に円谷プロによって作られた特撮モノです。ミラーマンは鏡が無いと変身できません(主人公の名前は鏡京太郎)。主人公は変身のためにどこかで鏡を探さなければなりません。この変身シーンだ…

Meet the new JBoss

JavaWorldでのJBoss 4の紹介記事です。「なんでもホットデプロイ」、「コンパイラいらず」という特長はJBoss 4でも健在です。なにしろ.aopファイルをデプロイすればインタセプタがインストールされるのですから(あぁ、すばらしい)。JBossにとってAOPはPOJOに…

Hibernate in Action

TSSで公開されているChapter 1を帰りの電車の中で読みました。EJBのことをボロクソに書いています。著者はHibernateのサイトでも、この本でもHibernateはcommitteeによって作られたものでないから良いと言っています。一方、EJBはcommitteeによって作られた…

WebWork2

WebWork2の開発が進行中です。WebWork2はXWorkというコマンドパターンフレームワークの上に作られます。XWorkはWebとは無関係のActionを処理する汎用的なレイヤでinterceptorもここに定義できます。WebWork2はXWork上でHTTPリクエスト/レスポンスに関連する…

Model-2 Pull HMVC

WebWorkの説明には、Model-2 Pull HMVC(Hierachical Model View Controller)と書いてあることが多いのですが、なんだか良く分かりませんね。 Model-2は、ControllerによってViewが決定される(ViewにControllerのコードが埋め込まれているのがModel-1)。 Pull…

WebWork FAQ:WebWorkとStrutsの違い

WebWorkはServlet APIに依存しないので、Webプラットフォーム以外の環境でも使用できるそうです。スタンドアロンクライアントでもMVCモデルでアプリケーションを作れるのは良いですね。確かに、StrutsではViewにSwingは使えません。それから、WebWorkにはStr…