Geronimo

Geronimo: An Advanced Look

Geronimo: A Developer's Notebookの1−2章が公開されています。

Geronimo 1.0 milestone build M1 released

ApacheのJ2EEサーバGeronimoの1.0M1がリリースされました。 RELEASE NOTES 1.0 M1 TSS Slashdot

Apache GeronimoでPetStoreを動かす方法

GeronimoのデフォルトEJBコンテナはOpenEJB Novaというものだそうです。やはり、EJBに関しては自前で作るのではなくOpenEJBをもってきたのですね。事情はよく知りませんが、Geronimo WikiのObjectWeb CollaborationのページやOpenEJBの発表したニュース読む…

Architecture/AOP - Apache Geronimo

このWikiページではGeronimoで使うAOPフレームワークとしてAspectWerkzを推奨しています。AspectWerkzの開発者であるJonas BonérはBEAに雇われるようですし、AspectWerkzはモテモテですね。

JBoss and Apache

JBoss Group vice PresidentのBob Bickelが「JBoss GroupはApache J2EEプロジェクトに参加しない」というアナウンスをしています(8/7)。しかし、JBossサイトのこんな目立たないところ*1に書いてどーする。これではせっかく書いても誰も気づかないでしょう。 …

Geronimoが立ち上がるまでの時間

TSSのスレッドでJavaGroupsのBela Ban(JBoss Groupメンバ)が、仮にOpenEJB, OpenJMSというサブシステムがあったとしても、J2EE API全体を実装するには長い時間がかかると言っています。それに、GeronimoのことをGNU Hurdを思い起こさせるとも。 J2EE準拠のAp…

Apache Geronimo FAQ

GeronimoのページにFAQが追加されています。JBossとの関係が書かれています。ElbaはJBossからGeronimoへのつなぎ。しかも、JBossMSをOpenJMSへ、JBossTxをTyrexへ置き換えるとは(JBossの弱点を良く知っている)。う〜ん。JBoss潰しの非情な戦略。Geronimo恐る…

ApacheJ2EE Wiki

GeronimoプロジェクトのWikiです。JBossにはなぜWikiが無いのだ*1。 *1:日本語のはありますが

geronimo-dev ML

ものすごく活発です。いろいろな種類・レベルの話が飛び交っています。Richard Monson-Haefelのページによると3日間で700通だそうです。この数からも参加している開発者の興奮が伝わります。

Richard Monson-Haefelのサイト

今度のJ2EE Webサービスの本(10/15発売予定)*1の表紙はやけに日本色が濃い。表紙の右下に「力」と、漢字で書いてあります。このページの下の方にGeronimoプロジェクトのことも書いてあります。将来、O'ReillyのEnterprise JavaBeansの本がGeronimoベースにな…

JBossのコードがforkされていた

ジェロニモの連中によってELBAプロジェクトが作られています。JBoss 3.2.2RC2におけるソースコード中のすべての"JBoss"という文字を"elba"に置換しただけのように見えます(ランセンスはLGPLです)。 ELBA is an interim but production ready enterprise appl…

Apache Announces J2EE Project

Apache Incubator ProjectがApache Geronimoというプロジェクトをアナウンスしました。J2EEコンテナを開発するらしいです。 Apache J2EE - Geronimo! Apache Geronimo: Apache Initiates open source J2EE project Apache group aims at J2EE applications(8…