Wiki

Java2HtmlPlugin

JSPWikiのContributedPluginsのページを読んでいたらFormatCodePluginがありました。これって、昨日書いたプラグインとほぼ一緒ではないですか。それに、Java2HtmlPluginというのまでありました。ソース表示プラグインは自分で作る必要なさそう。

Re:行番号付きソース表示プラグイン

動かなかった原因がわかりました。Miki.groovyをコンパイルした結果、Miki.classのほかにMiki$1.class, Miki$2.class, Miki$3.classの3つのクラスが生成されていたのに、Miki.classだけしかWEB-INF/classesにコピーしていなかったのでした。すべてのクラスフ…

行番号付きソース表示プラグイン

JSPWikiのプラグイン内でfile.eachLineを使うとなぜかJasperExceptionになってしまいます*1。とりあえず、使わないように書き直したのですがGroovyらしくなくなってしまいました(涙)。 #!/usr/bin/env groovy import com.ecyrd.jspwiki.plugin.WikiPlugin; i…

GroovyでWikiプラグイン

JSPWikiのプラグインをGroovyで書く手順をまとめておきます。ここで作るのは引数としてsrc=ファイル名を指定するMikiという名前のプラグインです。JSPWikiのページ上でのプラグインの指定方法は次のようになります。 [{INSERT Miki src='test1'}] このMikiプ…

JSPWikiプラグイン

Wikiでのプラグイン指定の書式は次のとおり: [{INSERT WHERE ,,...}] プラグインを書くにはWikiPluginを実装すればよろし。 public interface WikiPlugin { public String execute( WikiContext context, Map params ) throws PluginException; } なんて簡…

wiki2pdf

WikiファイルからPDFへの変換ツール。

JSPWiki

JBoss.orgで採用されたLGPLのWikiエンジン。Wikiを使っていると、既存機能に飽き足らずに自分でプラグインを書きたくなることがよくあります。だから、Wikiの実装言語は自分が使いこなせるものが好ましい。できればJBossの上でWikiを動かしたい。そんな理由…

WikiWikiWeb リンク集

しまった、Mikiという名前がもう使われているよ。オヨヨ。

Atlassian releases new wiki: Confluence 1.0

商品なので有料ですが、JIRAのようにOpen Source Project Licenseも用意されています。Spring framework, Hibernate, Lucene, WebWork 2, etc.で作られているそうです。TimTamというEclipse pluginもあります。Eat Your Own Dog Food